令和6年度
第3回(令和6年度公開講演会) |
|
開催日 | 令和6年12月11日(水) |
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル(Webセミナー同時開催 Zoom Webinarにより配信) |
テーマ |
第1部「最近の金融経済情勢について」 第2部「物流を知る~物流のしくみから評価の基本まで~」 |
講師(勤務先等) |
第1部 日本銀行横浜支店 支店長 大竹 弘樹 氏 第2部 SFG不動産投資顧問株式会社 営業部 上席推進役 不動産鑑定士 池田 啓太 氏 |
受講者数 | 会員130名 他都道府県鑑定士協会会員285名 一般(他士業、行政、金融関係)18名 |
第2回 |
|
開催日 | 令和6年8月23日(金) |
開催場所 | ホテルプラム |
テーマ | 「アフターコロナのホテル需要と鑑定評価 ~知っておきたい基礎知識~」 |
講師(勤務先等) | 株式会社日本ホテルアプレイザル 不動産鑑定士 北村 剛史 氏 |
受講者数 | 会員79名 他県鑑定士10名 |
第1回 |
|
開催日 | 令和6年5月23日(木) |
開催場所 | ホテルプラム |
テーマ | 「リスキリング!~平成26年改正不動産鑑定評価基準と価格等調査ガイドライン~」 |
講師(勤務先等) | 株式会社アイ鑑定 不動産鑑定士 髙橋信也 氏 |
受講者数 | 会員89名 |
令和5年度
第4回 |
|
開催日 | 令和6年3月15日(金) |
開催場所 | 横浜市技能文化会館 多目的ホール |
テーマ | 「紛争事例に学ぶ!賃料評価の論点 ~新規地代の事例を題材にして~ 」 |
講師(勤務先等) | 田原都市鑑定株式会社 不動産鑑定士 田原 拓治 氏 |
受講者数 | 会員72名 他県鑑定士24名 |
第3回 (令和5年度公開講演会) |
|
開催日 | 令和5年12月11日(月) |
開催場所 | 横浜ベイホテル東急 (Webセミナー同時開催 Zoom Webinarにより配信) |
テーマ |
第1部「最近の金融経済情勢について」 第2部「投資用不動産マーケットの現況と今後の見通し」 第3部「資産家おののくタワマン税制(総則6項)」 |
講師(勤務先等) |
第1部 講師:日本銀行横浜支店 支店長 大竹 弘樹 氏 第2部 講師:日経BP「日経不動産マーケット情報」副編集長 本間 純 氏 第3部 講師:SUパートナーズ税理士法人 税理士 阿部 幸宣 氏 |
受講者数 | 会員128名 他県鑑定士308名 一般(他士業、行政、金融関係)25名 |
第2回 |
|
開催日 | 令和5年8月24日(木) |
開催場所 | ホテルメルパルク横浜 |
テーマ |
不動産鑑定業界(分野)に関わる諸問題と今後の展望について」 第1部 グループディスカッション A「継続賃料・継続地代について」 B「相続における不動産鑑定」 C「裁判、調停分野における不動産鑑定」 D「AIと不動産鑑定」 E「不動産鑑定士の新たなビジネス領域の拡大の可能性について」 第2部「所有者不明土地問題の背景と対応策等」 |
講師(勤務先等) |
第1部:ファシリテーター A:加藤鉄会員、原哲也会員 B:藤原新一会員、蛭田辰也会員 C:渡辺康男会員 D:塚田貴洋会員 E:鈴木泰三会員 第2部講師:吉田修平法律事務所 弁護士 吉田修平先生 |
受講者数 | 会員67名 |
第1回 |
|
開催日 | 令和5年5月25日(木) |
開催場所 | ホテルプラム |
テーマ |
第1部「インボイス制度について(令和5年度改正を含めて)」 第2部「調査研究委員会の「立退料」及び「継続地代の実態調べ」の研究成果発表」 |
講師(勤務先等) |
第1部 あすは税理士法人 税理士 松浦美穂氏(当会顧問税理士) 第2部 調査研究委員会小委員会委員 (当会会員)伊藤孝義氏、酒井義直氏、原哲也氏馬場敦志氏、 藤原新一氏、山崎敏氏 |
受講者数 | 会員95名 |
令和4年度
第5回研修会 |
|
開催日 | 令和5年3月20日(月) |
開催場所 | Web(Zoom Webinerを利用した配信) |
テーマ |
第1部「土壌汚染地についての対応と不動産取引・評価における留意事項」 第2部「解体工事の動向と実務」 |
講師(勤務先等) |
第1部 株式会社東京カンテイ アセット事業部土壌環境部 取締役部長 笹本 譲氏 部長代理 出雲崎 正憲氏 第2部 株式会社コクド 代表取締役 小倉 豪太郎氏 |
受講者数 | 会員115名 |
「インボイス制度への対応」研修会 |
|
開催日 | 令和5年1月11日(水) |
開催場所 | 関内新井ホール |
テーマ | 「インボイス制度への対応」 |
講師(勤務先等) | あすは税理士法人 税理士 松浦美穂氏 |
受講者数 | 会員47名 |
第4回研修会(公開講演会) |
|
開催日 | 令和4年12月8日(木) |
開催場所 | ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、Zoom Webinarを利用したライブ配信 |
テーマ |
第1部「被災地支援活動報告~住家被害認定調査の現場から」 第2部「最近の金融経済情勢について」 第3部「不動産市場の最新動向とポストコロナの展望」 |
講師(勤務先等) |
第1部 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 理事 災害対策支援委員長 末原伸隆氏 第2部 日本銀行横浜支店 支店長 河西慎氏 第3部 株式会社ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員 佐久間誠氏 |
受講者数 | 会員117名 他県鑑定士175名 一般(他士業、行政、金融関係)25名 |
神奈川県不動産鑑定士協会主催(関東甲信不動産鑑定士協会連合会各県共催)第1回研修会 |
|
開催日 | 令和4年8月26日(金) |
開催場所 | Zoom Webinarを利用したライブ配信 |
テーマ |
第1部「最近の建物工事費の傾向について~建築着工統計・JBCI等より~」 第2部「今、解体工事を行う際に気を付けるべき点~アスベスト法改正&調査・検査に関して~」 |
講師(勤務先等) |
第1部 一般財団法人建設物価調査会 総合研究所技術研究課 主席研究員 小池正倫氏、主任研究員 丸木健氏 第2部 一般社団法人あんしん解体業者認定協会 管理部 辰巳氏、管理部 河野氏 東京都環境局環境改善部大気保全課 株式会社デイラボ |
受講者数 | 会員132名 他県会員237名 |
ゼミナール方式による訴訟鑑定研究会 |
|
開催日 |
第1回令和4年6月29日(水) 第2回令和4年7月27日(水) 第3回令和4年8月31日(水) 第4回令和4年9月28日(水) 第5回令和4年10月26日(水) |
開催場所 | (公財)神奈川産業振興センター 13階 第3会議室 |
テーマ | 第1回「継続賃料鑑定をめぐる裁判上の諸問題」 第2回「正当事由の補強条件としての立退料」 第3回「借地権その他の土地に対する各種用役権(区分地上権、地役権等)の鑑定」 第4回「借家権価格の鑑定、配偶者居住権の評価」 第5回「税務訴訟における各種鑑定評価上の諸問題」 |
講師(勤務先等) | 澤野法律不動産鑑定事務所 法学博士 弁護士 不動産鑑定士 澤野順彦氏 |
受講者数 | 第1回会員24名 第2回会員25名 第3回会員24名 第4回会員27名 第5回会員21名 |
第1回 |
|
開催日 | 令和4年5月27日(金) |
開催場所 | Web(Zoom Webinerを利用したライブ配信) |
テーマ |
第1部「継続賃料-各手法の具体的な適用方法について」 第2部「遺産分割と鑑定評価~鑑定評価における留意点~」 |
講師(勤務先等) |
第1部 株式会社不動産総合鑑定所 不動産鑑定士 大橋政善氏 第2部 髙畠不動産鑑定事務所 不動産鑑定士 髙畠祐二氏 |
受講者数 | 会員134名 |
令和3年度
第5回 |
|
開催日 | 令和4年3月2日(水) |
開催場所 | Web(Zoom Webinerを利用したライブ配信) |
テーマ | 「民事裁判と鑑定」(序論) ~民事裁判における継続賃料及び立退料の鑑定評価上留意すべき事項について~ |
講師(勤務先等) | 澤野法律不動産鑑定事務所 法学博士 弁護士 不動産鑑定士 澤野 順彦氏 |
出席者数 | 会員128名 |
第4回(公開講演会) |
|
開催日 | 令和3年12月2日(木) |
開催場所 | Web(Zoom Webinerを利用したライブ配信) |
テーマ | 第1部 最近の金融経済情勢について 第2部 神奈川県の地価動向について 第3部 定点観測:業界統計でみる県内不動産の現状と展望 |
講師(勤務先等) | 第1部 日本銀行横浜支店 支店長 河西 慎氏 第2部 神奈川県代表幹事 ケイ・ツー不動産鑑定 不動産鑑定士 小林 一寿氏 第3部 株式会社 浜銀総合研究所 調査部副部長兼産業調査グループ長 上席主任研究員 城 浩明氏 |
出席者数 |
会員133名 他県鑑定士130名 一般(他士業、行政、金融関係)49名 |
第3回 |
|
開催日 | 令和3年10月15日(金) |
開催場所 | Web(Zoom Webinerを利用したライブ配信) |
テーマ |
第1部「土地の境界問題について」 |
講師(勤務先等) | 第1部 土地家屋調査士栗田事務所 代表 栗田 宜典氏 第2部 よこはま都市未来研究所 不動産鑑定士 馬場 佳子氏 |
出席者数 | 134名(会員のみ) |
第2回 |
|
開催日 | 令和3年8月27日(金) |
開催場所 | Web(Zoom Webinerを利用したライブ配信) |
テーマ | 「役に立つ固定資産税講座~固定資産税の仕組みと活用法~」 |
講師(勤務先等) | エース鑑定コンサルティング株式会社 不動産鑑定士 鈴木 彰氏 |
出席者数 | 128名(会員のみ) |
第1回 |
|
開催日 | 令和3年5月18日(火) |
開催場所 | Web(Zoom Webinarを利用したライブ配信) |
テーマ | 第1部「定期借地権・新規地代の設定と事例の収集について」 第2部「遺産分割の鑑定評価~家事調停と訴訟における鑑定評価の役割~」 |
講師(勤務先等) |
第1部 有限会社 岩渕不動産鑑定士事務所 不動産鑑定士 岩渕 隆氏 |
出席者数 | 131名(会員のみ) |
令和2年度
第2回 |
|
開催日 | 令和3年3月11日(木) |
開催場所 | Web(Zoom Webinarを利用したライブ配信) |
テーマ |
第1部 「税務訴訟における鑑定評価の取り扱いについて」 |
講師(勤務先等) | 第1部 税理士 佐藤 繁氏 第2部 北村不動産鑑定事務所 不動産鑑定士 北村 雅夫氏 |
受講者数 |
133名(会員のみ) |
第1回(公開講演会) |
|
開催日 | 令和2年12月7日(月) |
開催場所 | ホテル横浜キャメロットジャパン Web(Zoom Webinarを利用したライブ配信) |
テーマ | ①最近の金融経済情勢について ②神奈川県の地価動向について ③コロナ後の不動産市場を考える |
講師(勤務先等) | ①日本銀行横浜支店 支店長 西崎 健司氏 ②神奈川県地価公示代表幹事 ケイ・ツー不動産鑑定 不動産鑑定士 小林 一寿氏 ③株式会社 東京カンテイ 市場調査部 上席主任研究員 井出 武氏 |
受講者数 |
会場 会員42名 |
令和元年度
第3回(公開講演会) |
|
開催日 |
令和元年12月12日(木) |
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル |
テーマ | ①神奈川県内の経済情勢等について ②横浜・東京のオフィスマーケット展望~オフィスの改革について |
講師(勤務先等) | ①財務省関東財務局横浜財務事務所 所長 須田 渉氏 ②シービーアールイー株式会社 リサーチ シニアディレクター 鈴木 孝一氏 |
受講者数 | 113名(会員、他県会員、行政計) |
第2回 |
|
開催日 | 令和元年8月26日(月) |
開催場所 | ホテルメルパルク横浜 |
テーマ | ①公有財産を取り巻く状況と行政から見た不動産鑑定評価書 ②高齢者社会における不動産市場とその動向 ③借家権の鑑定評価に係る論点整理 |
講師(勤務先等) | ①横浜市財政局管財部管財課評価係 加藤 一煕氏 横浜市財政局管財部管財課評価係 平野 悠介氏 ②江蔵不動産鑑定士事務所 不動産鑑定士・行政書士 江蔵 耕一氏 ③公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 鑑定評価基準委員会 借地・借家権鑑定小委員会 大和不動産鑑定株式会社東京本社 鑑定・証券化部 次長 彦坂 正博氏 |
受講者数 | 133名(会員、他県会員計) |
第1回 |
|
開催日 | 令和元年5月31日(金) |
開催場所 | HOTEL PLUMM |
テーマ | 「不動産鑑定業務の可能性(税務評価と関連等)」 |
講師(勤務先等) |
ふじみ不動産鑑定株式会社 不動産鑑定士 佐藤実氏 |
受講者数 | 116名(会員のみ) |
平成30年度
第3回(公開講演会) |
||||
開催日 | 平成30年12月11日(火) | |||
開催場所 | 横浜ベイホテル東急 | |||
テーマ/講師 |
第1部 最近の金融経済情勢について 講師 日本銀行横浜支店長 新見 明久氏 第2部 マンションの資産価値と市場性 講師 日本不動産ジャーナリスト会議会員
|
|||
受講者数 | 148名(会員、他県会員、行政計) |
第2回 |
||||
開催日 | 平成30年8月28日(火) | |||
開催場所 | ホテルメルパルク横浜 | |||
テーマ | ①「横浜のオフィス市場の動向」 ②「住家被害認定調査等研修会」 |
|||
講師(勤務先等) |
①三鬼商事株式会社 横浜支店長 鈴木 英一氏 ②株式会社 吉村総合計画鑑定 不動産鑑定士 吉村 真行氏 |
|||
受講者数 | 165名(会員、他県会員、行政計) |
第1回 |
|
開催日 | 平成30年5月25日(金) |
開催場所 | HOTEL PLUMM |
テーマ | ①「地価公示の収益還元法の想定建物における基礎知識」 ②「平成29年度版継続地代の実態調査について」 |
講師(勤務先等) | ①一級建築士/不動産鑑定士 鈴木 泰三氏 一級建築士/不動産鑑定士 山崎 義雄氏 ②不動産鑑定士 志村 純一氏 不動産鑑定士 佐藤 三千代氏 不動産鑑定士 柴崎 久氏 不動産鑑定士 清水 堅太氏 不動産鑑定士 山崎 義雄氏 |
受講者数 | 139名(会員、他県会員計) |
平成29年度
第3回(公開講演会) |
||||
開催日 | 平成29年12月8日(金) | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ/講師 |
第1部 最近の金融経済情勢について 講師 日本銀行横浜支店長 播本慶子氏 第2部 不動産をとりまく諸問題とまちづくり 講師 横浜市立大学 国際総合科学部教授 齊藤広子氏
|
|||
受講者数 | 171名(会員、他県会員、行政計) |
第2回 |
||||
開催日 | 平成29年8月28日(月) | |||
開催場所 | ホテルメルパルク横浜 | |||
テーマ |
①土壌汚染と鑑定評価 ②継続賃料について -賃料増減請求訴訟に係る継続賃料の鑑定評価書について- ③生産緑地2022年問題 (大規模画地評価等における地価公示価格の重要性) |
|||
講師(勤務先等) |
①株式会社タツノ 鶴見営業所 環境事業部課長 折茂芳則氏 ②一般財団法人 日本不動産研究所 審査部 島田 博文氏 ③三位一体コンサルティングファーム有限責任事業組合 (税理士 福井 紀之氏 弁護士 髙瀬 芳明氏、 不動産鑑定士 髙橋 芳明氏) |
|||
受講者数 | 157名(会員、他県会員計) |
第1回 |
||||
開催日 | 平成29年5月26日(金) | |||
開催場所 | HOTEL PLUMM | |||
テーマ | 「建築物のコストに関する基礎概念」 | |||
講師(勤務先等) | 大成建設株式会社 東京支店 遠山 芳久氏 | |||
受講者数 | 147名(会員、他県会員計) |
平成28年度
第3回 |
||||
開催日 | 平成28年12月2日(金) | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル宴会棟3階「鳳翔」 | |||
テーマ講師 |
第1部 最近の金融経済情勢について 講師 日本銀行横浜支店長 播本慶子氏 第2部 ビックデータで見る不動産市場の未来~老いる都市、少子高齢化、空き家ゾンビといかに向き合えばいいのか?~ 講師 日本大学教授 マサチューセッツ工科大学不動産研究センター研究員 清水千弘氏 |
|||
受講者数 | 140名(会員、他県会員、行政計) | |||
第2回 |
||||
開催日 | 平成28年8月22日(月) | |||
開催場所 | ホテルメルパルク横浜 | |||
テーマ |
「神奈川県内の主要な開発動向について」 ①物流施設マーケットの動向と「賃料」「価格」のトピックス ②横浜駅周辺の開発動向およびマーケット感について ③マンション土地の購入から、建築、完売まで ④価格等調査ガイドラインの実践 |
|||
講師(勤務先等) |
①一般財団法人日本不動産研究所 証券化部 佐久間 譲治氏 ②株式会社相鉄アーバンクリエイツ横浜駅西口事業部 鳥畑 智紀氏 ③明和地所株式会社 開発事業本部マンション事業建設2部 部長 福眞 吉葉氏 ④一般社団法人神奈川県不動産鑑定士協会 専務理事 坂本 圭一 |
|||
受講者数 | 130名(会員、他県会員、行政計) | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成28年5月27日(金) | |||
開催場所 | HOTEL PLUMM | |||
テーマ |
土地価格比準表7次改訂に関する研修会 |
|||
講師(勤務先等) |
国土交通省関東地方整備局用地部用地対策課用地官 堀川 龍郎氏 国土交通省関東地方整備局用地部用地補償課補償基準係長 椿 元和氏 |
|||
受講者数 | 207名(会員、他県会員、一般計) |
平成27年度
第4回 | ||||
開催日 | 平成27年12月4日(金) | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ |
①最近の金融経済情勢について ②空き家問題について |
|||
講師(勤務先等) |
①日本銀行横浜支店 岩崎 淳氏 ②オラガ総研株式会社 株式会社オフィス・牧野 牧野 知弘氏 |
|||
受講者数 | 144名(会員、他県会員、一般計) | |||
第3回 | ||||
開催日 | 平成27年8月24日(月) | |||
開催場所 | ホテルメルパルク横浜 | |||
テーマ |
①相続税の改正点について ②民法の改正点について ③グループディスカッション ④平成26年度継続地代の実態調査 |
|||
講師(勤務先等) |
①横浜中税務署審理専門官 佐野 勇二氏 ②横浜弁護士会所属弁護士 渡邉 拓氏 ④一般社団法人神奈川県不動産鑑定士協会会員 佐藤 実氏 |
|||
受講者数 | 106名(会員、他県会員、一般計) | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成27年5月29日(金) | |||
開催場所 | HOTEL PLUMM | |||
テーマ | 鑑定評価基準の改正について 具体的な書式を中心として | |||
講師(勤務先等) | 一般社団法人神奈川県不動産鑑定士協会会員 髙橋 芳明氏 | |||
受講者数 | 76名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成27年5月22日(金) | |||
開催場所 | HOTEL PLUMM | |||
テーマ |
①GISを使った支援ツール(P-MAP)の説明 ②「固定資産税評価をめぐる諸課題について~RECPAS平成26年度調査研究報告を中心として~」 ③まとめ |
|||
講師(勤務先等) |
①公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 公的土地評価委員会委員 小森 洋志氏 ②一般財団法人 資産評価システム研究センター 理事 石橋 茂氏 ③公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 公的土地評価委員会委員長 今西 芳夫氏 |
|||
受講者数 | 113名(会員、他県会員、一般計) |
平成26年度
第4回 | ||||
開催日 | 平成26年12月5日(金) | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | 最近の金融経済情勢について | |||
講師(勤務先等) | 日本銀行 横浜支店長 岩崎 淳氏 | |||
受講者数 | 95名(一般、会員、他県会員、合計) | |||
第3回 | ||||
開催日 | 平成26年10月3日(金) | |||
開催場所 | メルパルク横浜 | |||
テーマ | 地盤の液状化災害を考える | |||
講師(勤務先等) | 関東学院大学 学長 規矩 大義氏 | |||
受講者数 | 106名(一般、会員、他県会員、合計) | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成26年7月18日(金) | |||
開催場所 | 神奈川産業振興センター | |||
テーマ | 造成費について | |||
講師(勤務先等) | 小松開発設計事務所 小松 良喜氏 | |||
受講者数 | 102名(一般、会員、他県会員計) | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成26年5月30日(金) | |||
開催場所 | HOTEL PLUMM | |||
テーマ | 不動産鑑定評価における統計的手法の活用(時系列的データ分析及びヘドニックアプローチ) | |||
講師(勤務先等) | 一般社団法人神奈川県不動産鑑定士協会会員 渡邊 順也氏 | |||
受講者数 | 71名 |
平成25年度
第3回 | ||||
開催日 | 平成25年12月6日(金) | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | 最近の金融経済情勢について | |||
講師(勤務先等) | 日本銀行 横浜支店長 竹澤 秀樹氏 | |||
受講者数 | 90名(一般、会員、他県会員合計) | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成25年10月4日(金) | |||
開催場所 | 神奈川産業振興センター | |||
テーマ | 鑑定評価の品質向上に向けて | |||
講師(勤務先等) | 公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会 鑑定評価監視委員会 検査部長 | |||
受講者数 | 120名(会員、他県会員合計) | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成25年7月26日(金) | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | 国税における財産評価及び相続税調査の実務 | |||
講師(勤務先等) | 市川税理士事務所 市川 美季氏 | |||
受講者数 | 108名(一般、会員合計) |
平成24年度
第3回 | ||||
開催日 | 平成24年12月7日 | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | 最近の金融経済情勢について | |||
講師(勤務先等) | 日本銀行 横浜支店長 竹澤 秀樹氏 | |||
受講者数 | 94名(一般、会員、他県会員合計) | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成24年10月18日 | |||
開催場所 | 波止場会館 | |||
テーマ | 借地借家法に係る最近の判例について | |||
講師(勤務先等) | 馬車道法律事務所 弁護士 大野 美樹氏 | |||
受講者数 | 54名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成24年7月27日 | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | 災害から財産を守る | |||
講師(勤務先等) | 社団法人日本建築家協会 本部災害対策委員 JIA神奈川相談役 一級建築士 森岡茂夫氏 | |||
受講者数 | 84名(一般、会員合計) |
平成23年度
第3回 | ||||
開催日 | 平成23年12月9日 | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | 第一部:最近の神奈川県の地価動向について 第二部:最近の金融経済情勢について |
|||
講師(勤務先等) | 第一部: (社)神奈川県不動産鑑定士協会 副会長 平山廣司氏 第二部: 日本銀行横浜支店長 山田泰弘氏 |
|||
受講者数 | 111名(一般、会員合計) | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成23年10月20日 | |||
開催場所 | メルパルク横浜 | |||
テーマ | 想定建物のボリュームチェック | |||
講師(勤務先等) | (株)コミュニケーションシステム 代表取締役 比嘉昇秀氏 | |||
受講者数 | 65名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成23年7月22日 | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | 地盤調査の知識・地盤補強の方法について | |||
講師(勤務先等) | NPO住宅地盤診断センター理事 小島 修氏 | |||
受講者数 | 146名(一般、会員合計) |
平成22年度
第4回 | ||||
開催日 | 平成23年3月28日 | |||
開催場所 | メルパルク横浜 | |||
テーマ | 第一部:オフィスビルのキャップ・レートと環境要因の関連性 第二部:公益法人制度改革に関する当会の現状、今後についての意見交換会 |
|||
講師(勤務先等) | 第一部:(財)日本不動産研究所 コンサルタント部兼研究部 主任鑑定役 小松広明氏 第二部:(社)神奈川県不動産鑑定士協会 企画業務推進委員会委員長 小林隆志氏 |
|||
受講者数 | 86名 | |||
第3回 | ||||
開催日 | 平成22年12月09日 | |||
開催場所 | ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル | |||
テーマ | 第一部:最近の神奈川県の地価動向について 第二部:最近の金融経済情勢について |
|||
講師(勤務先等) | 第一部:(社)神奈川県不動産鑑定士協会 副会長 平山廣司氏 第二部:日本銀行横浜支店長 市川能英氏 |
|||
受講者数 | 110名(一般、会員合計) | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成22年10月26日 | |||
開催場所 | メルパルク横浜 | |||
テーマ | 第一部:改正土壌汚染対策法の概要について 第二部:公益法人制度改革に関する当会の経緯、現状、今後についての意見交換会 |
|||
講師(勤務先等) | 第一部:(株)オオスミ 土壌・環境グループ長 高羽 泰久氏 第二部:(社)神奈川県不動産鑑定士協会 企画業務推進委員長 小林隆志氏 |
|||
受講者数 | 53名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成22年7月23日 | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | 第一部:不動産取引価格情報提供制度について 第二部:不動産取引価格情報提供制度を活用した神奈川県内の戸建住宅市場分析 |
|||
講師(勤務先等) | 第一部:国土交通省土地・水資源局 土地市場課 課長補佐 加藤弘剛氏 第二部:(社)神奈川県不動産鑑定士協会 広域価格検討委員長 福田 哲氏 |
|||
受講者数 | 163名(一般、会員合計) |
平成21年度
第4回 | ||||
開催日 | 平成21年12月08日 | |||
開催場所 | パンパシフィック横浜ベイホテル東急 | |||
テーマ | 第一部:最近の神奈川県の地価動向について 第二部:最近の金融経済情勢について |
|||
講師(勤務先等) | 第一部:(社)神奈川県不動産鑑定士協会 副会長 平山廣司氏 第二部:日本銀行横浜支店長 市川能英氏 |
|||
受講者数 | 111名(一般、会員合計) | |||
第3回 | ||||
開催日 | 平成21年10月22日 | |||
開催場所 | ナビオス横浜 | |||
テーマ | 新公益法人制度の概説と士協会の現状 | |||
講師(勤務先等) | (社)神奈川県不動産鑑定士協会 企画業務推進委員長 小林 隆志氏 |
|||
受講者数 | 48名 | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成21年7月24日 | |||
開催場所 | ホテルキャメロットジャパン | |||
テーマ | 筆界未定地に関しての知識 | |||
講師(勤務先等) | 神奈川県土地家屋調査士会 常任理事(業務部長)餅田 愼治氏 理事(業務部次長) 村田 茂昭氏 |
|||
受講者数 | 68名 | |||
第1回 | ||||
開催日 |
平成21年5月11日 |
|||
開催場所 |
日産自動者新本社ビル |
|||
テーマ | 日産自動車新本社ビル見学会 | |||
講師(勤務先等) | 日産自動車(株)グローバル資産管理部課長兼HQファシリティマネジメント部主担 内田 和宏氏 | |||
受講者数 | 64名 |
平成20年度
第4回 | ||||
開催日 | 平成21年3月25日 | |||
開催場所 | メルパルクYOKOHAMA | |||
テーマ | 第1部:地価公示における林地の鑑定評価について 第2部:地価公示・地価調査等の各種事例データからみた建物価格の実態調査について |
|||
講師(勤務先等) |
第1部:地価調査委員会 諸田浩之委員長、鈴木元委員
第2部:広域価格検討委員会 福田哲委員、川嶋創委員 |
|||
受講者数 | 93名 | |||
第3回 | ||||
開催日 | 平成20年12月09日 | |||
開催場所 | ホテルモントレ | |||
テーマ | 第1部:土壌状況調査手順及び土壌状況調査・土壌汚染対策費用算出と留意点 第2部:アメリカ金融問題と県内の景気動向・不動産動向について |
|||
講師(勤務先等) | 第1部:株式会社オオスミ 土壌環境部長 岸 辰夫氏 第2部:日本銀行 横浜支店長 宮内 篤氏 |
|||
受講者数 | 74名 | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成20年10月2日 | |||
開催場所 | メルパルクYOKOHAMA | |||
テーマ | 都市開発と大型商業施設の動向について | |||
講師(勤務先等) | (株)ラスアソシエイツ 代表取締役 島村 美由紀氏 | |||
受講者数 | 53名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成20年7月25日 | |||
開催場所 | メルパルクYOKOHAMA | |||
テーマ | ①水源環境の保全再生 ②不当な鑑定評価等及び違反行為に係る処分基準 |
|||
講師(勤務先等) | 神奈川県政策部土地水資源対策課 課長 氏 他2名 国土交通省土地・水資源局地価調査課 地価公示室 鑑定官 伊藤裕幸氏 鑑定評価指導室主査 松本宜孝氏 |
|||
受講者数 | 87名 |
平成19年度
第4回 | ||||
開催日 | 平成19年12月10日 | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | 宅地造成工事の内容とその積算(その2) | |||
講師(勤務先等) |
竹本 朗 竹本不動産鑑定事務所
|
|||
受講者数 | 82名 | |||
第3回 | ||||
開催日 | 平成19年10月3日 | |||
開催場所 | 神奈川中小企業センター | |||
テーマ | 宅地造成工事の内容とその積算(その1) | |||
講師(勤務先等) |
竹本 朗 竹本不動産鑑定事務所
|
|||
受講者数 | 77名 | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成19年9月3日 | |||
開催場所 | 神奈川中小企業センター | |||
テーマ | 第1部 不動産鑑定士の市場環境とこれからの方向性 第2部 地価公示・地価調査収益価格試算における賃貸事例比較法の適用について |
|||
講師(勤務先等) | 第1部 中條允人 (株)船井総合研究所 第2部 諸田浩之 (広域価格検討委員長) 多賀裕史(広域価格検討委員) (社)神奈川県不動産鑑定士協会 |
|||
受講者数 | 72名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成19年7月24日 | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | ディベロッパーから見た開発法 | |||
講師(勤務先等) | 島田 博文 (財)日本不動産研究所 西東京支所 | |||
受講者数 | 103名 |
平成18年度
第4回 | ||||
開催日 | 平成19年3月28日 | |||
開催場所 | 神奈川中小企業センター | |||
テーマ | 日本の金融経済動向と地価 | |||
講師(勤務先等) |
早崎 保浩 日本銀行横浜支店長
|
|||
受講者数 | 64名 | |||
第3回 | ||||
開催日 | 平成18年12月7日 | |||
開催場所 | ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル | |||
テーマ | 税務上の評価 | |||
講師(勤務先等) |
吉田 幸一 吉田幸一税理士事務所所長
|
|||
受講者数 | 80名 | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成18年10月3日 | |||
開催場所 | 神奈川中小企業センター | |||
テーマ | 宅地造成費 | |||
講師(勤務先等) | 小松 良喜 小松開発設計事務所代表 | |||
受講者数 | 112名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成18年7月27日 | |||
開催場所 | 横浜ロイヤルパークホテル | |||
テーマ | アスベスト処理及び建物解体撤去等の現状 | |||
講師(勤務先等) | 高橋 克己 (株)浦賀興業 専務取締役 | |||
受講者数 | 99名 |
平成17年度
第4回 | ||||
開催日 | 平成17年2月27日 | |||
開催場所 | 神奈川中小企業センター | |||
テーマ | 基本利率を中心とした収益不動産利回りの実態調査報告 | |||
講師(勤務先等) |
四家 俊英(広域価格検討委員長) 鈴木 昭弘(広域価格検討委員)
(社)神奈川県不動産鑑定士協会 |
|||
受講者数 | 81名 | |||
第3回 | ||||
開催日 | 平成17年12月7日 | |||
開催場所 | メルパルクYOKOHAMA | |||
テーマ | アスベストをめぐる法規制と不動産評価への影響 | |||
講師(勤務先等) |
小澤 英明(弁護士) 西村ときわ法律事務所パートナー
|
|||
受講者数 | 89名 | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成17年7月29日 | |||
開催場所 | ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル | |||
テーマ | 最近の不動産取引の紛争及び解決 | |||
講師(勤務先等) | 村川 隆生 (財)不動産適正取引推進機構 調査研究部調査役 | |||
受講者数 | 65名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成17年4月12日 | |||
開催場所 | ザヨコハマ・ノボテル | |||
テーマ | 横浜市土壌汚染対策・建築物環境配慮制度について | |||
講師(勤務先等) | 横浜市環境保全局担当者 | |||
受講者数 | 82名 |
平成16年度
第4回 | ||||
開催日 | 平成16年12月3日 | |||
開催場所 | ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル | |||
テーマ | 不動産証券化市場の最新動向と今後の課題 | |||
講師(勤務先等) |
井出 保夫(不動産金融アナリスト) 井出不動産金融研究所代表
|
|||
受講者数 | 68名 | |||
第3回 | ||||
開催日 | 平成16年10月8日 | |||
開催場所 | 崎陽軒ジャスト1号館 | |||
テーマ | 定期借地権実態調査報告 | |||
講師(勤務先等) |
勝木 雅治(不動産鑑定士) (株)京浜不動産鑑定所
|
|||
受講者数 | 95名 | |||
第2回 | ||||
開催日 | 平成16年7月30日 | |||
開催場所 | メルパルクYOKOHAMA | |||
テーマ | 新しい担保・執行法制と鑑定評価 | |||
講師(勤務先等) | 藤井 俊二 創価大学法科大学院教授 | |||
受講者数 | 85名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成16年6月18日 | |||
開催場所 | メルパルクYOKOHAMA | |||
テーマ | 不動産投資市場における取引利回り等の動向 | |||
講師(勤務先等) | 山下 誠之(不動産鑑定士) (財)日本不動産研究所 証券化プロジェクト室長 | |||
受講者数 | 95名 |
平成15年度
第2回 | ||||
開催日 | 平成15年12月11日 | |||
開催場所 | ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル | |||
テーマ | 市場分析の考え方について | |||
講師(勤務先等) | 竹下 俊彦(不動産鑑定士) 山陽鑑定コンサルタント㈱ | |||
受講者数 | 81名 | |||
第1回 | ||||
開催日 | 平成15年7月25日 | |||
開催場所 | ホテルリッチ横浜 | |||
テーマ | 地盤に関する基礎知識と地盤リスクの見分け方 | |||
講師(勤務先等) | 高安 正道 ジオテック(株)沈下修正事業部部長 | |||
受講者数 | 95名 |
平成14年度
第2回 | |||||
開催日 | 平成14年12月12日 | ||||
開催場所 | 崎陽軒本店 | ||||
テーマ | 土壌汚染の実態と評価上の取扱い | ||||
講師(勤務先等) | 廣田 裕二 (財)日本不動産研究所 研究部 主席研究員 | ||||
受講者数 | 101名 | ||||
第1回 | |||||
開催日 | 平成14年7月26日 | ||||
開催場所 | 崎陽軒本店 | ||||
テーマ | 不動産評価と不動産金融工学 | ||||
講師(勤務先等) | 川口 有一郎 明海大学不動産学部教授 | ||||
受講者数 | 90名 |